集合住宅の大規模修繕をサポート マンションライフ・コンサルタント
マンション管理は、管理組合が主役です。
マンションを長期に渡り、快適で安全な住まいとして維持し、なお且つ大切な資産としてその価値を保つためには、住民ひとりひとりが正に”自分の資産”としての意識を持ち、協力していく姿勢が望まれます。特に、共用部分については定期的に診断を行い、計画的な修繕工事を行っていく事が大切になります。
大規模修繕工事は、住民が共同で費用を負担します(修繕積立金等)。工事期間中は日常生活にも大きな影響を及ぼす事が想像されますので、工事を円滑に実施するためには、住民の合意のもとで行う事が重要になります。
管理会社や施工会社に任せきりにするのではなく、管理組合つまり住民主導で実施する事が望まれます。
工事費見積チェック
見積依頼業者から徴収した見積書を比較・査定を行います。
見積内容の精査を行いつつ、査定・価格交渉を行い、業者の絞り込みを行います。
※修繕工事マネジメントサポートと並行して行われますが、業務内容のウエイトが大きいため、項目の別立てを行っています。
※工事費見積チェックのみも可能です。
既に徴収された見積に対しても、”セカンドオピニオン”的に査定を行う事も可能です。

大規模修繕で意味の無い修繕まで見積もりに入っていませんか?
国土交通省は、建築後一定の年数の経過したマンションの質及び価値を長持ちさせていくためには、修繕による性能の維持・回復のみならず、現在の居住水準・生活水準に見合うようマンションの性能をグレードアップする改良工事を適切に実施することが重要。
特に、マンションで一般化している大規模修繕工事は、修繕と呼ばれているが、その実施回数を追うにつれ、改良の割合を大きくした改修工事として実施することが必要。として、改修によるマンション再生の重要性を説いています。
また、改修によるマンション再生手法が広く普及するよう、改修の手法等に関する情報を管理組合及び管理組合を支援する専門家等に提供することを目的として改修によるマンションの再生手法に関するマニュアル作成しています。
特に、マンションで一般化している大規模修繕工事は、修繕と呼ばれているが、その実施回数を追うにつれ、改良の割合を大きくした改修工事として実施することが必要。として、改修によるマンション再生の重要性を説いています。
また、改修によるマンション再生手法が広く普及するよう、改修の手法等に関する情報を管理組合及び管理組合を支援する専門家等に提供することを目的として改修によるマンションの再生手法に関するマニュアル作成しています。
- 大規模修繕の見積もりは、本当に必要な修繕ですか?
- 何社に見積もりを取ってもらいましたか?
- 何度も同じ修繕を繰り返していませんか?
「マンション大規模修繕見積もりチェックサービス」はここが違います!
- 専門化の知識・経験などノウハウを、安価な料金で利用できます。
- 経験豊富な建築士が適切な見積書を選別いたします。
- 経験豊富な建築士が実際に御マンションを見に行きます。
- 数年後に同じような修繕を繰り返さないような、意味のある修繕をアドバイスいたします。
- 大規模修繕での無駄遣いを回避できます。
- 大規模修繕と建て替えの損益分岐点をアドバイスいたします。
![]() |
![]() |